精選版 日本国語大辞典 「小信天翁」の意味・読み・例文・類語 こ‐あほうどり‥アハウどり【小信天翁】 〘 名詞 〙 アホウドリ科の鳥。アホウドリより小形で、全長約八〇センチメートル、翼の開張約二メートル、体重四~六キログラムに達する。羽色は白色で、翼背が暗灰色。目の先に小黒斑がある。魚、イカなどを捕食する。北太平洋に広く分布し、春から夏にかけて日本近海の沖で見られ、小笠原諸島の一部で繁殖している。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「小信天翁」の解説 小信天翁 (コアホウドリ) 学名:Diomedea immutabilis動物。アホウドリ科の海鳥 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by