小埴生村
おはぶむら
[現在地名]山陽町大字埴生
厚狭郡の西部、瀬戸内海に南面した土生浦の西隣で糸根川の谷間にあり、長府藩領。東は萩藩領土生浦、西は同松屋村(現下関市)、北は長府藩領大持村に接する。厚狭郡内の小埴生村などが長府藩領となったいきさつは不明。
慶長五年(一六〇〇)の検地帳では埴生村、同一五年の検地帳では埴生庄に一括記載されていると考えられる。「地下上申」によれば、萩藩領の「埴生村地方」の説明中に「小埴生村之内ニ有之散田作 但御蔵入百姓作リ候事」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 