小寺玉晁宅跡(読み)こでらぎよくちようたくあと

日本歴史地名大系 「小寺玉晁宅跡」の解説

小寺玉晁宅跡
こでらぎよくちようたくあと

[現在地名]北区長田町三丁目

名は広路、字は好古、幼名を広治・富次郎といい、通称を第八郎・九右衛門といった。玉晁は号で、ほかに連城亭・続学舎・城東館・珍文館などの号がある。一般に「ぎょくちょう」とよぶが、「こく晁」の蔵書印がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む