小島功(読み)コジマコオ

関連語 チョウ クリ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小島功」の解説

小島功 こじま-こお

1928-2015 昭和後期-平成時代の漫画家。
昭和3年3月3日生まれ。川端画学校,太平洋美術学校にまなぶ。昭和22年長(ちょう)新太,久里(くり)洋二らと独立漫画派を結成。31年「アサヒ芸能」に「仙人部落」などを発表し,つややかな美女を登場させた。43年「日本のかあちゃん」ほかで文芸春秋漫画賞。平成4年日本漫画家協会理事長。12年日本漫画家協会賞。平成27年4月14日死去。87歳。東京出身。本名は功(いさお)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む