小川 五郎
オガワ ゴロウ
昭和期の教育家 富浦高校校長。
- 生年
- 明治35(1902)年7月12日
- 没年
- 昭和44(1969)年11月27日
- 出身地
- 山口県
- 学歴〔年〕
- 京都帝大卒
- 経歴
- 昭和4年山口高講師となり、防長史談会を組織。8年短歌結社・水可美詩社を結成。戦後は小野田高、豊浦高各校長を歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小川五郎 おがわ-ごろう
1902-1969 昭和時代の教育者。
明治35年7月12日生まれ。昭和4年旧制山口高講師となり,防長史談会を組織。県内の地方史研究,埋蔵文化財の発掘調査につとめる。8年短歌結社水可美(みなかみ)詩社を結成。戦後は小野田高,豊浦(とよら)高などの校長を歴任した。昭和44年11月27日死去。67歳。山口県出身。京都帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 