小川守中 おがわ-もりなか
1763-1823 江戸時代中期-後期の雅楽研究家,医師。
宝暦13年6月22日生まれ。尾張(おわり)名古屋藩家老志水氏の医師をつとめるかたわら,安倍季康(あべ-すえやす),林広猶(ひろなお)らについて雅楽をまなぶ。文政5年「歌儛(かぶ)品目」10巻をあらわした。文政6年4月9日死去。61歳。尾張出身。字(あざな)は誠甫。通称は廉次(治)。号は敬所,進徳斎。著作に「歌儛雑識」「楽曲異名考」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
小川守中 (おがわもりなか)
生年月日:1763年6月20日
江戸時代中期;後期の雅楽研究家;尾張藩医
1823年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 