小林カウ(読み)こばやし コウ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小林カウ」の解説

小林カウ こばやし-コウ

1908-1970
明治41年10月20日生まれ。栃木県塩原温泉で食堂などを経営していたが,ホテル日本閣の乗っ取りをはかる。昭和35年出入りの作業員にホテル経営者の妻,ついで経営者を殺害させた。さらに自分前夫も殺害していたことが発覚,41年死刑が確定し,45年6月11日女性として戦後初の死刑が執行された。61歳。埼玉県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む