小梅代地町(読み)こうめだいちまち

日本歴史地名大系 「小梅代地町」の解説

小梅代地町
こうめだいちまち

[現在地名]墨田区吾妻橋あづまばし三丁目・東駒形ひがしこまがた四丁目

中之郷八軒なかのごうはちけん町・小梅延命寺こうめえんめいじ門前の南にある。東は寄合肝煎大久保氏屋敷、西は中之郷原庭なかのごうはらにわ町・中之郷元なかのごうもと町など、南方は武家地。もとは小梅村ののちの水戸藩蔵屋敷の辺りにあったが、時期は不明だが武家屋敷用地として上地となり、源森げんもり川南方の当地に代地を与えられた。その後百姓町屋が立てられ、宝永年間(一七〇四―一一)家作改が免除され、正徳三年(一七一三)町奉行・代官両支配となった。町内の総小間数は二七五間余、総坪数五千一四四坪余。反別一町七反余は小梅村内に含まれた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android