小橋 栄太郎
コバシ エイタロウ
明治・大正期の政治家 衆院議員(中央倶楽部)。
- 生年
- 元治2年3月(1865年)
- 没年
- 昭和7(1932)年8月14日
- 出身地
- 北海道
- 学歴〔年〕
- 函館商船〔明治15年〕卒
- 経歴
- 東京で自由民権運動に参加する。のち北海道に戻り、明治27年「北のめざまし」(のちの「函館日日新聞」)を創刊。33年政友会函館支部を組織し、函館区議、北海道議・副議長を経て、41年衆院議員に当選1回。一方、鉱業に従事した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
小橋栄太郎 こばし-えいたろう
1865-1932 明治-大正時代の政治家。
元治(げんじ)2年3月生まれ。東京で自由民権運動に参加。明治27年「北のめざまし」(のちの「函館日日新聞」)を創刊。33年政友会函館支部を組織し,道会議員をへて41年衆議院議員。昭和7年8月14日死去。68歳。北海道出身。函館商船卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 