小河口村
おごぐちむら
[現在地名]敦賀市小河口
鳩原村の南、疋田川右岸の小河川との合流地点に位置し、西近江路が通る。「滋賀県物産誌」は当村の沿革を「往昔、若狭国寺谷村ノ人某新田左衛門ナル者ト共ニ心ヲ協セ、山野ヲ開墾シ以テ一ノ村落ヲ成セリ」と記す。慶長一一年(一六〇六)頃の越前国絵図では疋田村に含まれ、正保郷帳で村名がみえ、田方四一石余・畠方二石余。享保一二年(一七二七)の敦賀郷方覚書に庄屋弥治兵衛(持高一六石余)、牛馬銀二五匁余、新山手銀三〇匁余、雉札一匁、夫米一石九斗余、馬足一〇疋、外高三〇石余、家数二二(うち高持一三・無高九)、人数一一五とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 