小泉鉄(読み)コイズミ マガネ

20世紀日本人名事典 「小泉鉄」の解説

小泉 鉄
コイズミ マガネ

大正・昭和期の小説家,翻訳



生年
明治19(1886)年12月1日

没年
昭和29(1954)年12月28日

出生地
福島県

学歴〔年〕
東京帝大哲学科中退

経歴
一高時代から文学を志し、第二次「新思潮」に参加。ついで、「白樺同人となって翻訳、感想、小説、戯曲などで幅広く活躍。大正2年ポール・ゴーガンの「ノア・ノア」を翻訳。7年には戯曲「アダムイヴ」を翻訳。ほかに「自分達二人」「三つの勝利」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む