小泉 文夫(読み)コイズミ フミオ

20世紀日本人名事典 「小泉 文夫」の解説

小泉 文夫
コイズミ フミオ

昭和期の音楽学者 東京芸術大学教授。



生年
昭和2(1927)年4月4日

没年
昭和58(1983)年8月20日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京大学文学部美術史学科〔昭和26年〕卒,東京大学大学院人文科学研究科美学専攻〔昭和31年〕修士課程修了

主な受賞名〔年〕
サントリー学芸賞(第2回)〔昭和55年〕「民族音楽ノート」,勲三等瑞宝章〔昭和58年〕

経歴
東大在学中に邦楽実演を聴いて民族音楽にとりつかれた。インド留学後、東京芸大で民族音楽を教えるようになり、昭和50年同大教授。この間、中近東東南アジアアフリカなど40カ国以上を飛び回り、現地で録音した音楽を約30年間にわたってラジオやテレビで紹介、ヨーロッパ一辺倒の日本の音楽界に刺激を与えた。主な著書に「日本伝統音楽の研究」「音楽の根源にあるもの」「子どもの遊びとうた」などがある。平成元年“小泉文夫記念民族音楽基金”が発足し、“小泉文夫音楽賞”が設置された。14年没後20年を記念して業績をCD71枚、DVD4枚にまとめた「小泉文夫の遺産」が発売された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「小泉 文夫」の解説

小泉 文夫 (こいずみ ふみお)

生年月日:1927年3月29日
昭和時代の音楽学者。東京芸術大学教授
1983年没

小泉 文夫 (こいずみ ふみお)

生年月日:1927年4月4日
昭和時代の民族音楽学者
1983年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報