デジタル大辞泉 「小烏造」の意味・読み・例文・類語 こがらす‐づくり【小×烏造(り)】 日本刀の造り込みの一様式。切っ先の部分だけが両刃のもので、この形式の名刀小烏にちなむ呼称。平安時代に流行した。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「小烏造」の意味・読み・例文・類語 こがらす‐づくり【小烏造】 〘 名詞 〙 奈良末期から平安時代に流行した刀剣の造りの様式。切先の部分だけ両刃、他は片刃にしてある鋒両刃(きっさきもろは)造りで、この形式の名刀小烏にちなんで呼ばれる。刺突と斬撃の両様を兼備したもの。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例