小癪者(読み)コシャクモノ

精選版 日本国語大辞典 「小癪者」の意味・読み・例文・類語

こしゃく‐もの【小癪者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 生意気な者。こしゃくな人。
    1. [初出の実例]「少こしゃくもの也」(出典:評判記・野郎虫(1660)寺田角彌)
  3. 年の割にませている者。
    1. [初出の実例]「白井兵左衛門に二人の忰、兄の彌市は盲目ゆゑ、出国いたす筈なれども、弟権八は忠義を思ふ小癪者(コシャクモノ)」(出典:歌舞伎・浮世柄比翼稲妻(鞘当)(1823)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む