小股が切れ上がる(読み)コマタガキレアガル

デジタル大辞泉 「小股が切れ上がる」の意味・読み・例文・類語

小股こまたが・る

女性の足がすらりと長く、いきな姿を表す言葉。「―・ったいい女

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「小股が切れ上がる」の意味・読み・例文・類語

こまた【小股】=が[=の]=切(き)れ[=切(き)り]上(あ)がる

  1. 主として女性の、すらりとして粋なさま。きりりとして小粋な婦人の容姿形容
    1. [初出の実例]「其容首筋少ぬき出、胴短く裾長に、腰細く小脵(コマタ)切れ上り、背は少こごみめにて、腰より末は反りたる」(出典:洒落本・後編風俗通(1775))
    2. 「紺の腹掛頸筋に喰ひ込むやうなを懸けて小胯(コマタ)の切り上(ア)がった股引いなせに」(出典:五重塔(1891‐92)〈幸田露伴〉二五)

小股が切れ上がるの語誌

( 1 )西鶴の「本朝二十不孝」に、背丈の高い形容として「徒俣(すまた)切れあがりて」という表現があり、これとの関連などから、背丈のすらりとしている形容とする説が有力である。安永頃の流行語であったらしい。普通、女性についていうが、挙例の「五重塔」にも見えるように男性にいうこともあった。
( 2 )「小股」については「小」を接頭語とするほかに、「下腹部の左右を上に走る二つの鼠蹊線」とするなど、身体のさまざまな部位になぞらえる説もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android