小谷節夫(読み)コタニ セツオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「小谷節夫」の解説

小谷 節夫
コタニ セツオ


肩書
衆院議員(日本進歩党)

生年月日
明治18年1月

出身地
岡山県

学歴
上海東亜同文院〔明治41年〕卒

経歴
古河鉱業社員として満州駐在、のち青島にて貿易商天佑公司を営む。呉佩孚の政治顧問、岡山県私立金川中学校長、青島新報社長を歴任。昭和3年岡山2区より衆院議員に当選。5期。内閣委員となる。著書に「実力の人原さん」「中華民国と帝国日本」などがある。

没年月日
昭和34年8月30日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む