デジタル大辞泉
                            「小足」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    こ‐あし【小足】
        
              
                        1 小さい足。
2 小刻みに歩くこと。きざみあし。
「―ニ歩ム」〈日葡〉
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    こ‐あし【小足】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① 小さな足。
 - ② 小刻みに歩くこと。きざみあし。
- [初出の実例]「きっと低く成て小あしに拾ふ所也」(出典:申楽談儀(1430)定まれる事)
 
 - ③ 足の先。
- [初出の実例]「土丸が小あしをとり大地へどうど打つけ」(出典:浄瑠璃・用明天皇職人鑑(1705)職人尽し)
 
 - ④ 日本刀の刃の、焼刃の境から、刃の内へ小さく匂(におい)の足の出たもの。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 