小野謙一(読み)オノ ケンイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「小野謙一」の解説

小野 謙一
オノ ケンイチ


肩書
衆院議員(翼賛議員同盟),太平洋通信主幹

生年月日
明治19年8月

出生地
青森県弘前

学歴
明治大学卒

経歴
明治37年北辰日報記者、40年やまと新聞記者、政治部長を経て太平洋通信社に転じ、通信部長、主幹となった。約30年間の記者生活の後、昭和12年から衆院議員を1期。東方会、時局同志会、翼賛議員同盟に所属著書に「第八師団日露戦争史」「満蒙策論」などがある。

没年月日
昭和38年1月12日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小野謙一」の解説

小野謙一 おの-けんいち

1886-1963 明治-昭和時代前期の新聞記者,政治家
明治19年8月生まれ。「北辰日報」の記者をへて,明治40年やまと新聞にはいり,政治部長となる。太平洋通信社にうつり,主幹をつとめた。昭和12年衆議院議員(東方会)。昭和38年1月12日死去。76歳。青森県出身。明大卒。著作に「第八師団日露戦史」「満蒙策論」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む