小長谷清実(読み)こながや きよみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小長谷清実」の解説

小長谷清実 こながや-きよみ

1936- 昭和後期-平成時代の詩人
昭和11年2月16日生まれ。上智大在学中の昭和32年詩誌「氾」同人となり,卒業後,電通勤務。52年ありふれた生活的題材を並列しつつユーモアのきいた社会批判をしめす詩集小航海26」でH氏賞。平成3年「脱けがら狩り」で高見順賞,19年「わが友、泥ん人」で現代詩人賞。静岡県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android