デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小馬命婦」の解説 小馬命婦(1) こまのみょうぶ ?-? 平安時代中期の女官。円融天皇の皇后藤原媓子(こうし)につかえる。天元2年(979)媓子の没後まもなく出家し,嵯峨野(さがの)にすんだ。和歌にすぐれ,清原元輔(もとすけ)らと交流。家集に「小馬命婦集」があり,それにみえる和歌が「新古今和歌集」などにおさめられている。駒命婦ともかく。 小馬命婦(2) こまのみょうぶ ?-? 平安時代中期の女官。清少納言と藤原棟世との間に生まれる。上東門院(一条天皇の中宮)につかえた。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例