尚徳王(読み)しょうとくおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尚徳王」の解説

尚徳王 しょうとくおう

1441-1469 琉球国王。第一尚氏王統第7代。在位1461-69。
尚忠王2年生まれ。尚泰久王の子。1466年喜界島に遠征。同年首里の天界寺に大宝殿を建設。明(みん)(中国)にたびたび進貢し,諸外国との通商をすすめた。尚徳王9年4月22日死去。29歳。死後,尚円(第二尚氏王統初代)が国王にたち,第一尚氏王統はたえた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む