就業者数の推計

共同通信ニュース用語解説 「就業者数の推計」の解説

就業者数の推計

将来人口や中長期の経済の見通しなどを踏まえ、厚生労働省が所管する労働政策研究・研修機構が推計する。国立社会保障・人口問題研究所が実施する人口推計に合わせて2~3年ごとに公表する。今回は2015年11月以来約3年ぶりで、17年の人口推計を基に算出した。政府経済政策が一定程度の効果を生む「経済成長シナリオ」や、効果が出ない「ゼロ成長シナリオ」など、複数ケースを示した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android