尻尾を掴む(読み)シッポヲツカム

関連語 尻尾 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「尻尾を掴む」の意味・読み・例文・類語

しっぽ【尻尾】 を=掴(つか)む[=掴(つか)まえる]

  1. ( ばけた狐や狸の正体しっぽによってわかるというところから ) 他人の隠し事やごまかし、悪事などの証拠をにぎる。
    1. [初出の実例]「優等卒業生は飛んだところで尻尾(シッポ)を捉(ツカマ)へられた」(出典珍太郎日記(1921)〈佐々木邦〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android