日本歴史地名大系 「尼崎町」の解説 尼崎町あまがさきちよう 大阪府:大阪市東区尼崎町今橋(いまばし)通の両側町で今橋二丁目の西にある。栴檀木(せんだんのき)筋から丼池(どぶいけ)筋・心斎橋(しんさいばし)筋・淀屋橋(よどやばし)筋・御霊(ごりよう)筋を経て、渡辺(わたなべ)筋(魚の棚筋)の少し西までが町域。明暦元年(一六五五)の大坂三郷町絵図に町名がみえ、もとは一町であったが、延宝七年(一六七九)に家数三五軒の一丁目と三一軒の二丁目とに分れた(大坂町之内町名替り候写、安政三年「尼崎町一丁目水帳」「尼崎町二丁目水帳」大阪市立中央図書館蔵)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by