デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説
尾見浜五郎 おみ-はまごろう
慶応元年5月25日生まれ。郷里の茨城県村田村(明野(あけの)町)の村長,真壁郡会議員をへて,明治37年衆議院議員(当選2回)。翌年佐々(さっさ)友房らと大同倶楽部(クラブ)を組織するが,のち政友会へうつる。真壁郡農会長などもつとめ,農村の改善にもつくした。昭和7年1月15日死去。68歳。
大リーグの全30球場に高精度カメラやレーダーを設置し、ボールや選手の動きを細かく分析。走攻守全てで、これまで分からなかったデータを解析し、試合やチーム作りに生かせる。例えば投手では、投げる球種の回転数...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新