局所性ジストニア(読み)キョクショセイジストニア

デジタル大辞泉 「局所性ジストニア」の意味・読み・例文・類語

きょくしょせい‐ジストニア【局所性ジストニア】

ジストニアうち、まぶた・首・手・指・喉頭など体の一部分にだけ症状が現れるもの。眼瞼痙攣がんけんけいれん痙性斜頸書痙など。音楽家手指や唇、歌手の喉頭や声帯などにも発症する。→全身性ジストニア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む