出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
居候三杯目にはそっと出し
居候は、他家に世話になっている手前、食事の際も遠慮がちになる。
[使用例] 「何杯目だね?」「三杯目」「多過ぎる。二杯でやめておきなさい。食べ過ぎたら肩がこるからね」居候、三杯目にはそっと出し、という言葉があるが、わたしはいたし方なく、ここで茶碗をおく[三浦綾子*生きること 思うこと|1972]
[解説] 「三杯」は、かつての日本人の食卓ではごくふつうに食べた飯の量でしたが、居候は食事代を出さずに置いてもらう身なので、控えめになるのは致し方ありません。また、「三」はことわざが区切りとして好む数でもあります。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 