屋就神命神社(読み)やつぎのかみのみことじんじや

日本歴史地名大系 「屋就神命神社」の解説

屋就神命神社
やつぎのかみのみことじんじや

[現在地名]橿原市大垣町小字矢就

屋就街道西の土壇に鎮座する小祠。祭神屋就神命。現奈良県田原本町の多坐弥志理都比古おおにいますみしりつひこ神社(多神社)西方に位置し、その摂社。もと八剣やつるぎ神社と称し、「延喜式」神名帳十市とおいち郡の「屋就神命神社」に比定(大和志)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android