層化抽出(読み)そうかちゅうしゅつ

百科事典マイペディア 「層化抽出」の意味・わかりやすい解説

層化抽出【そうかちゅうしゅつ】

層別抜取とも。母集団をいくつかの層(社会調査なら職業別,年齢別,居住地別など)に分け,各層からそれぞれ無作為抽出標本を選ぶこと。事象原因分析法則発見に役だつ。層内をできるだけ均一に,層間の差をできるだけ大きくすると有利。
→関連項目抽出法

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android