層間化合物(読み)ソウカンカゴウブツ

化学辞典 第2版 「層間化合物」の解説

層間化合物
ソウカンカゴウブツ
intercalation compound

グラファイト粘土などは,共有結合による網目状構造が二次元に広がり,これらが弱い結合により層状に重なっている.このような層状化合物は層構造を壊すことなく,層間にほかの化学種(原子イオン分子)を保持することができる.層のなかにほかの化学種が入ったものを層間化合物といい,層状化合物をホスト,層間に取り込まれた原子や分子をゲストという.層間化合物は,一般に化学量論を満足しない.黒鉛アルカリ金属を作用させてできる層間化合物が有名であり,アルカリ金属原子は陽イオンとして層間に取り込まれている.電気特性などさまざまな物性について,また分子収蔵物質として興味ある対象となっている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android