山下 重民
ヤマシタ シゲタミ
明治・大正期の編集者
- 生年
- 安政4年(1857年)
- 没年
- 昭和17(1942)年7月18日
- 経歴
- 明治12年大蔵省記録局に入る。22年日本初のグラフ誌「風俗画報」に寄稿、27年役所勤めの傍ら、編集長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山下重民 やました-しげたみ
1857-1942 明治-大正時代の編集者。
安政4年生まれ。幕臣山下重禄の長男。太政官(だじょうかん)につとめ,明治12年大蔵省記録局にはいる。22年創刊の日本初のグラフ誌「風俗画報」に寄稿,27年役所勤めのかたわら編集長となる。画家山本松谷(しょうこく)とのコンビで当時の事件や風俗を活写した。昭和17年7月18日死去。86歳。幼名は金次郎。号は鶯陵迂人。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 