山中漆器伝統産業会館(読み)やまなかしっきでんとうさんぎょうかいかん

日本の美術館・博物館INDEX 「山中漆器伝統産業会館」の解説

やまなかしっきでんとうさんぎょうかいかん 【山中漆器伝統産業会館】

石川県加賀市にある文化施設。昭和56年(1981)創立。別称山中うるし座。山中漆器展示・紹介する。製造工程の実演ほか、地元出身の重要無形文化財保持者(人間国宝)川北良造などの作品も展示する。
URL:http://www.kaga-tv.com/yamanaka/meet/urushiza.html
住所:〒922-0111 石川県加賀市山中温泉塚谷町イ268-2
電話:0761-78-0305

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む