山口 俊一
ヤマグチ シュンイチ
- 肩書
- 衆院議員(民政党)
- 生年月日
- 万延1年12月(1860年)
- 出生地
- 丹波国天田郡細見村(京都府)
- 経歴
- 京都府の天田郡会議員、府会議員、同議長を経て、明治31年以来衆院議員当選4回、民政党顧問を務めた。かたわら、福知山米穀生糸取引所理事長、京都土木、帝国用達各社長も務めた。
- 没年月日
- 昭和8年10月1日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
山口俊一(2) やまぐち-しゅんいち
1950- 平成時代の政治家。
昭和25年2月28日生まれ。徳島県議会議員をへて,平成2年衆議院議員初当選(当選9回,自民党)。総務副大臣,過疎対策特別委員長,財務副大臣などをへて,26年第2次安倍改造内閣で内閣府特命担当相(沖縄及び北方対策・科学技術政策・宇宙政策),情報通信技術(IT)政策担当・再チャレンジ担当・クールジャパン戦略担当として初入閣し,第3次安倍内閣でも留任(消費者及び食品安全も担当)。徳島県出身。青山学院大卒。
山口俊一(1) やまぐち-しゅんいち
1861*-1933 明治-大正時代の政治家。
万延元年12月生まれ。京都府天田郡会議員,京都府会議員などをへて,明治31年衆議院議員(当選4回,憲政会)。京都土木社長などをつとめた。昭和8年10月1日死去。74歳。丹波天田郡出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 