山口番所跡(読み)やまぐちばんしよあと

日本歴史地名大系 「山口番所跡」の解説

山口番所跡
やまぐちばんしよあと

[現在地名]糸魚川市山口

「頸城郡誌稿」に「糸魚川ヨリ根知谷ニ入リ大野・和泉・仁王寺等ノ村々ヲ経テ山口関所アリ。此ヨリ二路ニ分ル。一路ハ別所・大久保ノ山路ヲ経テ信州戸土村ニ出テ小谷湯ニ至ルト、一路ハ大網峠ヲ越テ信ノ安曇郡大網村ニ到ル。山口ヨリ大網村迄二里二丁五拾間余」とあり、信濃国へは大網おあみ峠と小谷おたり温泉(以上現長野県北安曇郡小谷村)へ至る二本の道が通じる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android