山国道
やまくにみち
中津城下より日田の日田代官所(永山布政所)へ通じる道。現在の国道二一二号にほぼ沿っている。中津城下の萱津口を起点とし、新屋敷、宮永村の十三曲を通り、万田の辻という勅使道を東へ進み、湯屋の辻より南へ折れ、鶴市神社(以上現中津市)の東を抜け、佐知村(現三光村)を通り、山国川に沿って樋田村(現本耶馬渓町)、戸原村・柿坂村・宮園村(現耶馬渓町)を経て、守実村(現山国町)で英彦山への道と分岐する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 