20世紀日本人名事典 「山岡孫吉」の解説
山岡 孫吉
ヤマオカ マゴキチ
- 生年
- 明治21(1888)年3月22日
- 没年
- 昭和37(1962)年3月8日
- 出生地
- 滋賀県伊香郡南富永村(現・高月町)
- 学歴〔年〕
- 高等小学校〔明治33年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- ディーゼル金賞牌(ドイツ発明協会)〔昭和30年〕,ドイツ大十字功労勲章〔昭和32年〕
- 経歴
- 農家に生まれ、高小を出て明治45年大阪で吸入瓦斯発動機販売業を始め、大正6年山岡発動機工作所を設立。9年日本初の農業用石油エンジン(3馬力)の試作品を完成、“トンボ印”と名づけたが、商標侵害が問題となり、トンボの親玉のヤンマにちなみ“ヤンマー”の商標に変更。昭和7年ドイツでディーゼルエンジンを視察研究し、8年には世界初の小型ディーゼルエンジン(3馬力)を完成した。戦後は新設計の船舶用エンジンなどを開発し、27年に社名をヤンマー・ディーゼル株式会社と改称、亡くなるまで社長を務めた。32年にルドルフ・ディーゼルエンジン発明60年を記念して、ドイツのアウグスブルクにディーゼル記念石庭苑を寄贈している。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報