山川庄(読み)やまかわのしよう

日本歴史地名大系 「山川庄」の解説

山川庄
やまかわのしよう

現結城市南部、大字上山川かみやまかわ山川新宿やまかわしんじゆくなどを中心とする荘園。成立時期は未詳史料に初めて登場するのは康永四年(一三四五)三月の造営所役注文(香取神宮文書)で、「一宇 南庁 結城山川庄役所 地頭結城七郎跡、山川判官跡」とある。また延元二年(一三三七)の後醍醐天皇綸旨写(伊勢結城文書)に「結城郡上方者、為朝祐跡、先立拝領之、下方号山河、此領主山河判官者、今度成朝敵了」とあり、当時結城郡は南北に二分され、北部を上方、南部を下方といっていたことがわかるが、「山河」が山川庄そのものであるかどうかは問題がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android