山川 暁夫
ヤマカワ アキオ
昭和・平成期の国際関係評論家 大阪経済法科大学客員教授。
- 生年
- 昭和2(1927)年2月28日
- 没年
- 平成12(2000)年2月12日
- 出身地
- 福岡県福岡市
- 本名
- 山田 昭(ヤマダ アキラ)
- 学歴〔年〕
- 東京大学経済学部〔昭和29年〕卒
- 経歴
- ジャパンプレス社に入社するが、昭和40年に退社。その後日韓問題の評論家として、名を知られるようになる。50年ニュースレター「MAPインサイダー」の発行を始め、同じ頃、在日記者を名乗っていたソ連KGBのレフチェンコ少佐の接触を受けた。大阪経済法科大学教養部教授、のち客員教授。著書に「改めて『非武装中立』を問う」「アメリカの世界戦略」「80年代―その危機と展望」「85年体制への序章」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山川暁夫 やまかわ-あきお
1927-2000 昭和後期-平成時代の国際政治評論家。
昭和2年2月28日生まれ。ジャパンプレス社勤務をへて,昭和40年代から評論活動にはいり,平成元年大阪経法大教授。国際情報の収集,分析にすぐれ,経済・軍事問題で活躍する。平成12年2月12日死去。72歳。福岡県出身。東大卒。本名は山田昭。著作に「85年体制への序章」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
山川 暁夫 (やまかわ あきお)
生年月日:1927年2月28日
昭和時代;平成時代の国際政治評論家。大阪経済法科大学教授
2000年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 