山王新田(読み)さんのうしんでん

日本歴史地名大系 「山王新田」の解説

山王新田
さんのうしんでん

[現在地名]味方村山王新田

なかくち川左岸の自然堤防上の村落で、山王興野村の北に接し、その枝村である。元和六年(一六二〇)の山王興野勘介宛の新田開発免状(溝口家文書)によれば山王興野新田として開発された農民開発新田。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む