山田国広(読み)やまだ くにひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田国広」の解説

山田国広 やまだ-くにひろ

1943- 昭和後期-平成時代の市民運動家。
昭和18年8月3日生まれ。阪大助手のとき瀬戸内海汚染調査にたずさわって以来,環境問題を研究。フロンガス汚染,水道汚染,ゴルフ場による環境破壊などを追及し,関西新空港やゴルフ場の建設反対運動にも参加した。平成5年環境監査協会を設立。9年京都精華大教授。大阪府出身。京都工芸繊維大卒。著作に「1億人の環境家計簿」「里山トラスト」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む