山田宗有(読み)ヤマダ ソウユウ

20世紀日本人名事典 「山田宗有」の解説

山田 宗有
ヤマダ ソウユウ

大正・昭和期の茶道家,実業家 宗徧流家元(8代目)。



生年
慶応2年8月(1866年)

没年
昭和32(1957)年2月13日

出生地
上野国(群馬県)

本名
山田 寅次郎(ヤマダ トラジロウ)

旧姓(旧名)
中村

別名
号=希斎,外学

学歴〔年〕
横浜英和学校

経歴
沼田藩士中村莞爾の二男として生まれ、のち茶道・宗徧(そうへん)流7代家元・山田宗寿の養子となる。明治23年紀州沖でトルコ軍艦が沈没し、その乗員のために義捐金を集めて25年トルコへ渡り、その後18年間トルコにあって中近東諸国と日本との交流に先鞭をつけた。帰国後は貿易業務や、三島製紙などの会社役員につき、実業界で活躍。また茶道界に復帰して大正12年8代家元を襲名、本部を東京より大阪に移した。昭和3年機関誌「知音」を発行。19年宗徧流明道会を結成し会長となる。著書に「山田宗徧伝」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田宗有」の解説

山田宗有 やまだ-そうゆう

1866-1957 大正-昭和時代の茶道家。
慶応2年8月生まれ。山田宗徧の父。宗徧流山田家の養子となり,養母の7代家元山田宗寿(そうじゅ)にまなぶ。大正12年8代をつぎ,機関誌「知音」を発刊。昭和19年宗徧流明道会を結成した。昭和32年2月13日死去。90歳。上野(こうずけ)(群馬県)出身。横浜英和学校卒。旧姓は中村。本名は寅次郎。著作に「山田宗徧伝」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android