山田旭南(読み)ヤマダ キョクナン

20世紀日本人名事典 「山田旭南」の解説

山田 旭南
ヤマダ キョクナン

明治〜昭和期の小説家



生年
明治10(1877)年5月26日

没年
昭和24(1949)年

出生地
福井県

本名
山田 馨

別名
旧筆名=朝倉 蘆山人

学歴〔年〕
府立第一中学校卒

経歴
大八洲学校に入り漢文国語を学んだ。二六新報の記者として活躍したが、明治28年朝倉蘆山人の名で文芸倶楽部に「荻の上風」を発表。川上眉山門下となり、29年12月岩田烏山と「雪月花」を創刊。34年7月の新小説第5回懸賞小説に「細杖」が最高点入選。38年文芸倶楽部に「明暗」、39〜43年「盗人の娘」「自殺」などを発表した。単行本に「草花物語」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む