山田 風外
ヤマダ フウガイ
明治・大正期の狂詩家,狂歌師 開進社社主。
- 生年
- 嘉永6年(1853年)
- 没年
- 大正12(1923)年9月1日
- 出身地
- 東京
- 本名
- 山田 孝之助
- 経歴
- 東京銀座に開進社を興し、雑誌「風雅新誌」「鳳鳴新誌」を発行、明治初期の文壇に貢献する。傍ら、狂詩・狂歌の名手としても知られた。別号は籟生、狂号を松廼舎華南と称した。大正12年関東大震災に遭い横浜で没した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山田風外 やまだ-ふうがい
1853-1923 明治-大正時代の出版人。
嘉永(かえい)6年生まれ。東京銀座に開進社をおこし,「風雅新誌」「鳳鳴新誌」を発行する。狂号を松廼舎(まつのや)華南といい,狂詩,狂歌でも知られた。大正12年9月1日死去。71歳。本名は孝之助。別号に籟生。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 