山縣亮太(読み)やまがた りょうた

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山縣亮太」の解説

山縣亮太 やまがた-りょうた

1992- 平成時代の陸上競技選手。
平成4年6月10日生まれ。種目短距離。平成21年世界ユースの100mで4位。22年インターハイの100mで3位,国体の100mで優勝。23年日本ジュニアの100mを2連覇,関東インターカレッジの100mで2位,200mで3位。24年織田記念国際の100mで1位,日本選手権の100mで3位となり,同年ロンドン五輪代表に選ばれ,4×100mリレー(山県亮太・江里口匡史高平慎士飯塚翔太)で5位に入賞,100mは自己ベストの10秒07をだし準決勝にすすんだ。27年セイコーホールディングス入社。広島県出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む