岡崎 藤吉
オカザキ トウキチ
明治・大正期の実業家 貴院議員。
- 生年
- 安政3年3月(1856年)
- 没年
- 昭和2(1927)年11月26日
- 出生地
- 佐賀県
- 旧姓(旧名)
- 石丸
- 学歴〔年〕
- 開成学校卒
- 経歴
- 佐賀藩士・石丸六太夫の二男に生まれ、岡崎真鶴の養子となる。明治27年岡崎汽船を創設、海運業を始め、日清戦争で巨利をおさめる。40年神戸海上運送火災保険(同和火災海上保険の前身)、大正6年神戸岡崎銀行(神戸銀行の前身)を設立し財界各方面に活躍した。貴院議員。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岡崎藤吉 おかざき-とうきち
1856-1927 明治-大正時代の実業家。
安政3年3月生まれ。明治27年岡崎汽船をつくって海運業をはじめ,日清(にっしん)戦争で巨利をおさめる。40年神戸海上運送火災保険(同和火災海上保険の前身),大正6年神戸岡崎銀行(神戸銀行の前身)を創立。貴族院議員。昭和2年11月26日死去。72歳。開成学校卒。旧姓は石丸。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 