岡本半三(読み)おかもと はんぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡本半三」の解説

岡本半三 おかもと-はんぞう

1925- 昭和後期-平成時代の洋画家
大正14年4月3日生まれ。安井曾太郎,奥村土牛師事。昭和27年から34年までフランス滞在,サロン-ドートンヌ,アンデパンダン展などに出品裸婦風景画に独自のフォーブ調の画風を展開している。東京出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む