岡田 鯱彦
オカダ シャチヒコ
昭和期の小説家 元・東京学芸大学教授。
- 生年
- 明治40(1907)年12月19日
- 没年
- 平成5(1993)年8月4日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 岡田 藤吉(オカダ トウキチ)
- 学歴〔年〕
- 東京帝大文学部国文学科〔昭和13年〕卒
- 経歴
- 各学校を歴任後、昭和24〜46年東京学芸大学教授をつとめる。24年「妖鬼の呪言」が「宝石」の懸賞小説に一等入選、以後作家としても活躍。「薫大将と匂の宮」「幽溟荘の殺人」「樹海の殺人」などを発表、35年で筆を絶った。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岡田鯱彦 おかだ-しゃちひこ
1907-1993 昭和時代の国文学者,推理作家。
明治40年12月19日生まれ。昭和24年東京学芸大教授,46年聖徳短大教授。その間王朝時代に題材をとったサスペンス「薫大将と匂の宮」(のち「源氏物語殺人事件」と改題)や,「噴火口上の殺人」などを発表した。平成5年8月4日死去。85歳。東京出身。東京帝大卒。本名は藤吉。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 