日本歴史地名大系 「岡谷地新田村」の解説 岡谷地新田村おかやじしんでんむら 福島県:河沼郡河東町岡谷地新田村[現在地名]河東町岡田(おかだ)北は島(しま)村、北東は方便(たばかり)村、南西は大曲(おおまがり)村。元和七年(一六二一)の開村。開祖の鈴木但馬は上杉景勝の家臣で、耶麻郡大塩(おおしお)村(現北塩原村)の塩役人を勤めたことがあるが、関ヶ原の戦後浪人となり当地に土着して開拓した(鈴木家墓碑銘)。寛永二〇年(一六四三)の高一〇九石余(「拝領の本高」会津若松史)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by