岩原古墳群(読み)いわばるこふんぐん

国指定史跡ガイド 「岩原古墳群」の解説

いわばるこふんぐん【岩原古墳群】


熊本県山鹿市鹿央町にある古墳群。菊池川中流域の左岸、標高約75mの岩原台地に所在する。双子塚(ふたごづか)古墳と直径20~30m前後の円墳8基からなる古墳時代中期から後期にかけての古墳群。熊本県を代表する古墳群の一つとして、1958年(昭和33)に国の史跡に指定。その後2回にわたり追加指定された。双子塚古墳は、ほぼ西北に面する前方後円墳で、主軸の長さ約107m、後円部の径約57m、前方部の幅約50m、後円部の高さ約9mで前方部はやや低く、全面に葺石(ふきいし)があり、3段に築成され周囲に濠の跡をとどめている。追加指定されたのは1965年(昭和40)に農道工事によって家形石棺が露出した寒原2号墳で、双子塚古墳の南約150mにあり、径十数mの円墳と推定。その後も7基の円墳が確認された。指定名称である「岩原古墳」は、主墳の「双子塚古墳」を示す別称で、最初の指定当時には用いられていたが、指定が拡充したことから地元において一般的に呼称されている「岩原古墳群」に改められた。古墳群の一角に熊本県立装飾古墳館がある。JR鹿児島本線玉名駅から産交バス「県立装飾古墳館入口」下車、徒歩約20分。

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android