日本歴史地名大系 「双子塚古墳」の解説 双子塚古墳ふたごづかこふん 長野県:中野市七瀬村双子塚古墳[現在地名]中野市大字七瀬中野扇状地の前方に広がる水田地帯にのぞんだ長丘(ながおか)丘陵上に立地する唯一の前方後円墳。全長六一メートル、前方部長さ二三メートル、先端幅三〇メートル、後円径三八メートル、後円部高さ四・五メートル、前方部高さ三・五メートルで、外部施設として墳丘の中辺に葺石がめぐり、埴輪円筒も存したらしい。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 パーティー料理の調理スタッフ募集!未経験大歓迎/月給27万円~ 株式会社ゴーン 東京都 新宿区 月給27万円~ 正社員 病院内で給食の調理・盛付け/経験者・調理師または栄養士免許ある方優遇 株式会社レパスト 富山県 富山市 月給22万円~23万3,000円 契約社員 Sponserd by
国指定史跡ガイド 「双子塚古墳」の解説 ふたごづかこふん【双子塚古墳】 ⇒岩原古墳群(いわばるこふんぐん) 出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報 雲上の山岳ホテル 洋食調理師 急募 有限会社美ヶ原高原荘 長野県 松本市 月給40万円~47万円 正社員 パーティー料理の調理スタッフ募集!未経験大歓迎/月給27万円~ 株式会社ゴーン 東京都 新宿区 月給27万円~ 正社員 Sponserd by